眼病とアイボンと
毎週月曜に定期更新を、と言っておきながらなかなか出来ないのは考えものですな、もうちょっとちゃんとしないと意味ねぇ…… ま、頑張ります。 さて、先週から眼病を患いまして、一週間両目で物が見えない日々が続いておりました。 ど… Continue reading "眼病とアイボンと"
科学とApple、あとは趣味の話題が中心
毎週月曜に定期更新を、と言っておきながらなかなか出来ないのは考えものですな、もうちょっとちゃんとしないと意味ねぇ…… ま、頑張ります。 さて、先週から眼病を患いまして、一週間両目で物が見えない日々が続いておりました。 ど… Continue reading "眼病とアイボンと"
macOS Mojaveが公開されたので早速MBPをアップデート、一週間ほど使ってみたので雑感などまとめです。 ■アプリケーション周りの互換性 自分が使っているアプリケーションに関しては特に問題無いです。基本的には全て6… Continue reading "mojaveとiOS12と"
結果だけを見るなら、全ての生物は死ぬので価値は無いと言えます。 しかしながら、我々人間は地球上に数多く存在し、それぞれの人生を生きていて、笑い泣いています。どんなものにも終わりはありますが、それまでの課程を楽しんでいるの… Continue reading "エンターテインメント"
6月7月と忙しかったり体調が悪かったりして体重が激増し、現在減量中の月詠です。 自分の減量方法は運動と食事制限という完全にオーソドックスなもので、これ以上の効果を望むと不自然になるようなものです。 故に、いきなりガクっと… Continue reading "最近流行のダイエットについて"
先日水道水を放置して、結晶化させてしまった……という記事を書きましたが、故意にある程度狙って面白いものを作れないかやってみました( ˘ω˘ ) 黒地のおちょこで……これは綺麗!!(クリック推奨 こら小さな宇宙に輝く星です… Continue reading "結晶化遊び"
もうじき9月になろうというのにまだまだ暑いですね。 夜は少し涼しくなってきましたが、昼の日射しはまだまだ刺すようです。 さて、真夏に書くべきだと思うのですがふと思い至ったので書いてみることにします。 エアコンがないと、最… Continue reading "エアコンは効いているのに暑く感じるのは"
やっと涼しくなったと思ったら、台風が南の方の熱を持って来ちゃったもんだからまた馬鹿みたいに暑いですね! とはいえ、たまったエネルギーは北に運ばないとアカンので、仕方ないと言えば仕方ないです。温暖化が進むと、台風はデカくな… Continue reading "水道水が結晶化"
空調に関する投稿が続いていますが、夏を少しでも快適に過ごそうというボク自身の思い出もあります(笑) 先日のエアコン記事は色んな人に読まれているようですが、まさか殆ど丸パクリ記事まで出て来るとは思いもしませんでした(苦笑)… Continue reading "扇風機の風が弱くなったと思ったら"
先日エアコンの室外機をバケツとタオルだけで冷却する記事を書いて以来、なンか馬鹿みたいにアクセスが伸びてて面白いですなぁ(水曜どうでしょうの藤村Dの声真似で)。 エアコンは日本の夏には最早必需品なので、注目度が高いのかも知… Continue reading "その後の室外機冷却"
はじめに 毎日本当に暑いですよね。 東京では40度近い気温となり、コンクリートの地面は60度に到達します。 照り返しや暑くなってしまった建物から発せられる赤外線で夜も厳しい暑さが続き、体調を崩す人も多いかと思います。 故… Continue reading "バケツとタオルでエアコンの室外機は本当に冷えるのか【追記有】"