エアコンを更に効率的に使うために

夏になり、エアコンが必須になりました。
特に今年はオリンピックであり、コロナ禍でもあり、医療状況が逼迫していることもあり自ら気をつける必要があります。
ただエアコンを使っていれば良い訳ではなく、特に日中は日光によって屋根や壁が加熱されることもあり、それによる熱中症にも気をつけるべきです。
天井や壁に断熱材を入れるという根本的解決法もありますが、一般家屋においてそのような事は非常にお金が掛かります。
以前、エアコンの室外機をバケツとタオルで冷却することでエアコンの効きを改善する記事を書きましたが、それに加えて出来る事があります。

今手元にあるもの、あるいは安価に購入も出来る物で改善する方法を幾つか紹介してみましょう。

一番簡単に出来ること

一番簡単に出来ることのひとつはカーテンや雨戸を閉めてしまうことです。
日光を遮断し、熱の伝わる空気の層を作る事で室内の温度上昇を緩やかにする事が出来ます。

勿論室内が真っ暗になる事が嫌な人もいると思います。
そんなときはレースカーテンだけでも使うと結構な効果があります。

扇風機を上手く使うと効果絶大

そんなの当たり前じゃないか、と言われるかもしれませんがエアコンと扇風機、あるいはサーキュレーターを組み合わせると効果絶大です。
エアコンだけで室内の空気を循環させることは難しい為、エアコンの風の届く程度の場所に配置し、部屋の隅々まで風を届けるようにすることが大切です。
基本的に部屋は密封された環境と言えるため、空気がどう動いているか考えつつ設置するようにしましょう。

更にポイントなのは、サーキュレーターを使って天井に向けて風を送ることです。
扇風機だけでも良いのですが、熱は部屋の上にたまるものです。
たまった熱は天井を加熱し、熱くなった天井は赤外線を発して身体を加熱します。
折角エアコンで冷やしても、赤外線で身体を温められては効果は半減です。

扇風機を組み合わせることで、大きな効果を得ることが出来る。

屋根のすぐ下にある2階で特に有効な天井冷却

前項に続きますが、天井が熱くなると赤外線を発し、身体を温めてしまいます。
屋根は夏の強烈な日光によって加熱され、温度は60度を超えることもあります。
それによって天井裏は加熱され、天井内の温度も60度を超えます。熱くなった天井は人体を加熱します。
これによって何が起きるか……そう、エアコンが効いているのに熱中症になります。

夏場にエアコンが効いているはずなのに熱中症になった、というニュースを見たこともあると思います。
これは空気の流れが淀んでいたこと、そして加熱された壁や天井から発せられる赤外線によって身体が熱くなりすぎてしまったことで起こります。
寝ている間、これに気付かず起きた時には熱中症……という事が多々あります。
特に高齢者は温度変化に対し鈍くなっている事があり、エアコンが効いていても熱中症になりやすいのです。

かくいう私も、疲れていて夏場に昼まで寝ていたところ熱中症になり、救急搬送されたことがあります。
特に暑いとも思っていなかったのですが、寝ていて分からず、天井からの赤外線によって身体が加熱され、起きた時には具合が悪く、痙攣を起こしました。
幸い軽症ですみましたが、あれは怖かったです。
冷たい点滴をされたのは初めてでしたが、担当してくれた方によると冷蔵庫で冷やした点滴は軽度の熱中症には最適で、劇的に回復するそうです。

扇風機とサーキュレーターを組み合わせると

自分で効果を確認するために、エアコン、扇風機、サーキュレーターを組み合わせてしようし就寝てみました。
エアコンから冷風を出し、扇風機によって効率的に室内の空気を循環させ、サーキュレーターによって天井を冷却します。
私の家の寝室は2階にあり、その上には天井裏、屋根がありますからこの時期はどうしても暑くなりがちです。

結果として、25℃、26℃に設定しても正直寒いくらいでした。
2日程試しましたが、寝冷えするほどです。
扇風機もサーキュレーターも、音が殆ど聞こえないくらいの弱風でしたが効果が高かったと言えるでしょう。

更に効果的に天井を冷却する方法

サーキュレータで天井を冷却するのも良いですが、天井裏自体を冷やしてしまうのも効果的です。
冷えた室内の空気を強制的に天井裏に送り込み、天井が温まらないようにしてしまうものです。
これは天井埋込型換気扇や換気排熱ファンと呼ばれるもので、実は費用もそんなに掛かりません。
新品で1万円〜3万円で購入することが出来、設置も簡単。
天井に直接設置するなら、壁にスイッチを設置するのであれば大々的に電気関係に関する工事が必要となる為、資格を持った人間による工事が必要です。

しかし、天袋に設置するという方法があります。
特に天井裏にアクセス出来るように天板が外せるよう出来ている場合、借家であっても設置できます。
電源は100Vのものが殆どですし、コンセントから電源を取れるのでDIYで設置が出来ます。

私も、三菱電機のV-20MEX3を僅か1万円で購入しました。
近々設置し、効果の程を確認したいと思います。
その際には、きちんとデータを取り、新たに記事を書きたいと思います。

三菱電機の換気排熱ファンV-20MEX3。
低価格で購入しやすい。

まとめると

日本の夏を快適な冷房で乗り切るために大切なポイントは3つです。

  • エアコンをきちんと使う。
  • 室内の風の流れを考えて扇風機やサーキュレーターを設置する。
  • 天井や壁からの赤外線で身体が熱くないようにする。

たった3つですが、これが如何にも難しい。
記事を読んで下さった皆様も、どうぞ身体に気をつけて夏を乗り切って下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*