父が仕事を定年退職しネット閲覧用にタブレット端末を欲しいからと、今まで自分が使っていたZenPadを譲る事にしました。
そういう自分はApple Pencilに対応した第六世代iPadを買うことに。
イラストやデザインのラフを何処でも切れるようになりますし、暫く離れていたiOSタブレットの面白さも堪能したいところです。
何より、安い(笑)。正直、最近いまいちなAndroidタブレット関係を一掃してしまうのではないかと思うレベルの安さです。
とりあえず一晩ですが、使ってみた雑感。
・Split viewマジ便利
・PIP最高
・Apple Pencilは神
・クラウド上のデータと連携させてアプリを使えば容量32GBで十分
・カメラと音楽はiPhoneに任せておけ
・キーボードはMac用のやつが超使い易い
・Apple Pencilのペアリング面倒
・テキスト仕事、イラストのラフやデザインのラフはもうこれだけあれば十分気味
こんなところですが、数年ぶりにiOSタブレットに戻ってきてみて、使い勝手の進化に吃驚です。
クラウドとアプリの連携がここまで進化していると、ローカルの容量をあまり増やすことの意味がわからなくなってきます。
ネット回線の速度が確保出来れば、ですが(笑