ドラえもん考察

1月近く空いてしまいました……が、今年もよろしくお願いいたします。
いやいや、年末年始で色々ありましたが結構面白い感じになったので良かったとします、blogの更新等は出来ませんでしたが(笑

Twitterでドラえもんの事を考えてたら面白い感じに思考が帰結したのでTwitterから転載して保存しておかんとす。

“ドラえもん映画でベスト3を上げろと言われたら、竜の騎士は外せないンだけど、残りふたつで相当に悩む。
リトルスターウォーズ、大魔境、日本誕生、パラレル西遊記……名作が多くて悩ましい。”

“竜の騎士、科学技術は兎に角進歩してるのに戦争の仕方だけは中世〜近世あたりなんだよな。
そっち方面に戦争屋が意識を持っていかなかっただけなんだろうけど、元は爬虫類から進化した連中だから直接自分の力を誇示出来る戦争形態が好まれるだけなのかもしれないな。

竜の騎士は、歴史のifをどうにかしようとして過去に戻ったところ、実はどうしようもない隕石の落下が起因だったのが面白かった。
むしろそこから地下世界の歴史が始まったのが良かった。
地底にいた彼らは隕石ってものを知らないからこればっかりは仕方ないンだよな。”

“ドラえもんの未来道具、スモールライトの構造を考えてたンだけど、あれは実は原子の電子雲のサイズを変えて擬似的にサイズを変更しているんじゃないかと思ったけど、質量自体は変わらないからトンでもないことになる気もする。
となると量子学的スピンの速度を落としているのか……面白くなってきた。”

”リトルスターウォーズのピシア長官ドラコルルの優秀さは敵役としては本当に優秀なんだよなあ。
無人兵器の運用、破壊されても発信機をばら撒く構造にしている、隕石の落下に偽装した潜入を地震計の違和感から見抜く、地下組織と衛生軌道基地への同時攻撃…… あいつマジおっかねぇな。

ところでPCIA(ピシア)ってPilica Central Intelligence Agency(ピリカ中央情報局)の頭文字ですかねぇ……”

”ふと思ったんだけど、のび太たちが空き地だと言ってるスペースは土管が置いてある事を考えると土建屋さんあたりの土地なんだよなあ。
現代であれやったら、マッハで警察がすっ飛んでくるよなあ……(哀しみ”

”のび太の道具の使い方はかなりヤバくて、説明書にも載ってない組み合わせてで効率的使用法なんかを思い付くのはすげぇ。
日本誕生では遺伝子合成を行って架空の生命体を作ってたしな。

のび太は開発者というよりはSEタイプの仕事に向いていると言える。”

”ドラえもんの道具は、いくらなんでも歴史改変を容易に行えてしまうものや、生態系に影響するもの、地球そのものを破壊してしまうものすらあるので、恐らくセイフティが組み込まれていると考えるのが妥当。
とすると、そのロックはドラえもんが過去に干渉した上で道具を使っている事が許可されている事からタイム・パトロールが管理しているンじゃあないかなあ。
時代に応じた効果範囲を制限している、と考えるのが妥当かなあ。

というか、ここまで過去の世界に干渉し、一部とはいえ歴史を書き換えているドラえもんが時空犯罪者としてT.P.に逮捕されていない事を考えると、のび太、もしくはその子孫が時空にすら影響を与えられる重大な発見をする、と考えられる。
つまり、あの最終回漫画は事実の可能性すらある、と。

よって、ドラえもん世界における特異点とは、野比のび太その人であり、ドラえもんとはその特異点に滴り落ちた一滴のエッセンス、虚数関数から注がれるエネルギー関数であるのだ。”

写真 2015-11-14 15 08 51写真は以前行った地下宮殿、首都圏外郭放水路。
関係ないけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*