会社用にX300を導入してみたら、とても良かった
自分の会社用に固定マシンが必要になりました。 本来はMac Bookだけで業務は可能なのですが、銀行業務系が実に厄介なのと、Excelでたまにトラブルがあります。 解決の為にWindowsマシンを購入しようと思いましたが… Continue reading "会社用にX300を導入してみたら、とても良かった"
科学とApple、あとは趣味の話題が中心
自分の会社用に固定マシンが必要になりました。 本来はMac Bookだけで業務は可能なのですが、銀行業務系が実に厄介なのと、Excelでたまにトラブルがあります。 解決の為にWindowsマシンを購入しようと思いましたが… Continue reading "会社用にX300を導入してみたら、とても良かった"
空調に関する投稿が続いていますが、夏を少しでも快適に過ごそうというボク自身の思い出もあります(笑) 先日のエアコン記事は色んな人に読まれているようですが、まさか殆ど丸パクリ記事まで出て来るとは思いもしませんでした(苦笑)… Continue reading "扇風機の風が弱くなったと思ったら"
先日エアコンの室外機をバケツとタオルだけで冷却する記事を書いて以来、なンか馬鹿みたいにアクセスが伸びてて面白いですなぁ(水曜どうでしょうの藤村Dの声真似で)。 エアコンは日本の夏には最早必需品なので、注目度が高いのかも知… Continue reading "その後の室外機冷却"
はじめに 毎日本当に暑いですよね。 東京では40度近い気温となり、コンクリートの地面は60度に到達します。 照り返しや暑くなってしまった建物から発せられる赤外線で夜も厳しい暑さが続き、体調を崩す人も多いかと思います。 故… Continue reading "バケツとタオルでエアコンの室外機は本当に冷えるのか【追記有】"
引っ越してから丁度二ヶ月、家をコツコツと片付けていたのですが木材加工系はなかなか出来ていませんでした。 というのも、週末にやったら雨が集中したりしたもので木材加工にはなかなか難しかったからです。今年は秋雨が長かったですね… Continue reading "新居にもホームバーを"