いや良かったです。
今回は仕事の都合で途中からお邪魔する形になってしまいましたが、次回は開演から拝見したいところ。
その所作の一つ一つに物語を感じ、曲目を表しているのが感じられてとても面白かったですね。
しかし”遅桜の橋弁慶”が見られなかったのがとても残念。
日本舞踊も良いなあ。
幼少時から剣道や武道を学んでいた身としては、色々と通じる所がありました。
武と舞は通じるところがある、と言いますが改めて気づかされた気分です。
https://www.hongkongfp.com/2015/09/11/like-a-swimming-pool-chinese-netizens-amazed-at-cleanliness-of-japanese-flood-waters/
「’スイミングプールのようだ’:中国のネット民、日本の洪水の綺麗さに驚く」
香港メディアのニュースです。
確かに、都市部なので土が少ないとはいえ浜松の地下に溢れた雨水の綺麗さには吃驚します。
とはいえ、日本では比較的見られる光景だと思うのですが、海外の反応は全く違って面白かったです。