CMS

最近仕事で使ったり、自分のサイトの管理に使い始めたCMS。
正式にはContent Management Systemの略で、ウェブコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称です。
いちいちエディタやFTPソフトを使わずにサイトを構成することが可能で、とても便利です。
自分が触ったものだと、Baser CMSEC-CUBEなんかがありますが、それぞれ導入しやすく、かつ見栄えの良いサイトが作成できます(癖もあるので、ハマると頭を悩ませるハメになりますが……)。
考えてみればWordPressMovable Typeなんかも、CMSですね(このblogはWordPress)。
Twitterやfacebookなど、テキストや画像を用意するだけで容易にコミニュケーションを取れるSNSは便利ではあるのですが自由度が低く、発信できる情報が限られてしまう為、やりたい事が決まっている人は自分のレジュメとしての意味合いを持たせる意味でも独自のサイトを持っていた方が良い気がします。
そういう人にお勧めです。

欠点としてはphpの知識が必要な事で、こればっかりは仕方ないと思いますが、しかしHTMLの基本的なことさえ分かっていれば応用が利きまくるので比較的誰でも使い始めることは簡単だと思います。
ネットに情報がとても多く公開されていますし、本を買わずにほぼ独学でどうにか出来てしまうと思います。調べて勉強する努力は、必要ですが(笑

さて、情報が公開されているのは良いのですが、何故か意地悪したがる人はいるもので、ソースを公開してくれているのは良いのですが故意にバグを挟んでくる人がいます。
これはある程度ソースコードが読める人は良いと思うのですが、自分でやってみたいからと勉強を始めたばかりの人は相当に混乱しますし、そこでやる気を無くしてしまう可能性もあるので止めた方が良いと思うのです。
しかし、Web製作を生業としている人もいるので、自分でやられちゃ困るから故意にそういう事をやるのかもしれません。
実際、自分が参考にしたサイトの中には製作会社のページがあったのですが、故意にバグが仕込まれており弩ハマりしました。

昔から、ネットの情報は玉石混淆なので見極めが必要ですが、後人を育てることも大事、だと思うのです。
意地悪をする人が少なくなると良いなあ( ´・ω・`)

いやしかし、自分が初めてネットに繋いだ頃からすると相当に情報発信が容易になり、デザインもしやすくなりました。
自分はとほほのHTML入門を読んで泣きそうになりながらテキストエディタでサイトを作り(今でも見に行く事がある)、途中からDreamWeaverを導入し、blogにmovable typeを導入したり色々やって来ましたが、今はCMSだけで良いのか……良い時代になりました(・`д・´)✨️

2 Replies to “CMS”

  1. kagero

    個人的にはCMSよりBootstrapバンザイかなぁ……
    知識浅くてもレスポンシブなページ作れるし。
    ( ゚Д゚)y─┛~~……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*